論文 コーナー

急成長する中国の代表的な企業:海爾(ハイアール)
甲南大学 経営学部 杉田俊明

財団法人 日中経済協会『日中経協ジャーナル』2001年10月号掲載分

(要旨)

1、日本企業の苦戦とは対照的に、中国企業の成長は目覚しい。
とりわけ世界ナンバーワンの家電生産国に伸し上がった中国においては、その家電企業は国内に止まらず、グローバルマーケットにおいてもシェアを急速に拡大している。
代表的な企業、海爾(ハイアール)は、米誌Forbes Global誌(2001年8月6日)により、Top ten makers of large kitchen appliances において第6位に選出された。Top tenに辛うじて残った日本勢は第9位の松下電器産業と第10位のシャープだけであった。
2、海爾の急成長は、好学で謙虚、かつ、戦略的で、強力なリーダーシップをもつ経営者の存在と、そのリードによってもたらされたものである。
そして、いままでに実施してきた「定期定量淘汰制度」などを含む多くの体系的な管理システムを導入・実施し、それらを相対的に厳格に適用した結果でもある。
3、海爾はなぜ急成長できたのか、海爾の経営者はどのように経営を行い、戦略を立て、日本企業を含む強大な外資企業が林立する家電分野において競争を展開し、自社をリードしてきたのか。また、中国国内のみならず、グローバルマーケットにおけるますます熾烈な競争に直面して、日本企業はどうあるべきか。本稿(並びに2002年1月号掲載予定の続編)には少なからぬヒントが含まれていると信じる。

本論文のデータ更新版については非公刊資料メニューの最新の会議資料、
並びに杉田の最新著書『国際ビジネス形態と中国の経済発展』
(中央経済社刊。第6章、第7章の部分)をご参照ください。

海爾集団本社ビル(筆者撮。右同) 海爾科学技術館

本論文の詳細については当該雑誌をご閲覧ください。

杉田俊明ネットワークパスワードをお持ちの方は
本論文の全文をpdfファイルでご閲覧ください。

関連研究報告
杉田俊明「WTOへの加盟と中国企業の国際化、海爾(ハイアル)の事例研究」
2001年9月8日、東アジア地域研究会、京都大学にて
 (PDF抜粋ファイル)

関連論文

杉田俊明「急成長する中国企業と日本企業への啓示」
財団法人日中経済協会『日中経協ジャーナル』2002年1月号


メールTO: toshi.sugita@nifty.com
甲南大学 杉田俊明研究室
最終更新 2002/05/26
ライン
トップ・ページ へ         
関連参考文献一覧のページへ